スタッフブログ

漬物作り

おひさしぶりです。天野です。
今回は、妻の実家長野県で野沢菜漬けをしてみました。
IMGP1488_convert_20110110163145.jpg

浅間山も雪化粧
をし、とてもきれいでした。
野沢菜漬に挑戦するのは、今回で3回目です。
今までは、お義母さんと一緒に漬けていましたが、今回はお義母さんの体調が悪く、妻と二人で行いました。
これが野沢菜です。
IMGP1468_convert_20110110162228.jpg
近くの農協で8束買いました。
まずは、よく洗います。
指先の感覚がなくなる冷たい水で2回洗います

IMGP1472_convert_20110110162408.jpg
IMGP1474_convert_20110110162500.jpg
これが結構な重労働
これが終わると、作業の8割は終わったも同然です。
IMGP1476_convert_20110110162557.jpg
このままかじってしまいたいくらいきれいな菜っ葉です。
次に、樽に入れていきます。
IMGP1479_convert_20110110162747.jpg
野沢菜用の四角い樽です。
野沢菜を一段ずつ敷き詰めながら、昆布・唐辛子を混ぜた塩を振りかけていきます。
IMGP1481_convert_20110110162850.jpg
塩の分量をしっかり計算しないと、なかなかうまく漬かりません。
最初は、樽からこんなに盛り上がっています
一晩たつと、樽の半分くらいまで沈み、水が上がってきます。
IMGP1484_convert_20110110162939.jpg
重石の石もしっかりのせます。
この重さが大切
IMGP1486_convert_20110110163353.jpg

我が社の石で漬けるとおいしくなると言われていますよ。(笑)

水が上がったら、一つだけ残し外します。
ひと月ほどたつとおいしい野沢菜になります。
今年は、ちょっとしょっぱくなってしまいました
お酒のお供にはちょうど良いです。
今年は、自宅で白菜も漬けてみました。
漬け物は発酵食品で、健康長寿の基と言われています
塩分の害よりもメリットのほうが大きいそうです。
漬け物の野菜には、塩分を排出するためのカリウムもちゃんと含まれているそうです。
もちろん食べすぎは良くありませんが・・・。
ヨーグルトの乳酸菌は、腸に届く前に胃酸で死んでしまいますが、漬け物の乳酸菌は死なないそうです。
美容と健康にいい食品なのです
市販のものは化学調味料や添加物が含まれています。
自家製だと安心ですよね。
ちょっと大変ですが、自分でつけた漬物はおいしいものです。
大切な日本の文化を残していきたいですね
みなさんもぜひ挑戦してみてください

CATEGORY

お墓・石材に関すること
なんでもご相談ください

お気軽にお問合せください

0120-35-3042