スタッフブログ

角足元灯篭の制作

こんにちは 天野です。
おひさしぶりです

石材施工1級技能士を取得して2年が経ち、灯篭作りに挑戦しました。

1級技能士取得時の記事はコチラ(石材施工1級技能検定)。
石は山梨県産の本山崎石です。
大きな原石を、制作する石製品に合わせたサイズで切削します。
角足元灯篭 制作 本山崎石の原石 角足元灯篭 制作 本山崎石・切削後
そして、今回制作した灯篭は角足元灯篭(かくあしもととうろう)です。
当社の灯篭職人に教わりながら制作を始めました。

まずは柱の加工から。

側面のビシャン仕上げ。

写真は既に窓なども加工されていますが
角足元灯篭 制作 側面ビシャン

三カ月(月日)・格子・火袋のスミ出し

角足元灯篭 制作 スミ出し

スミ出しが終わると、格子部分から加工作業に入ります。

角足元灯篭 制作 窓加工 角足元灯篭 制作 窓加工2
この小さな窓が時間がかかりました
道具をいろいろと変えながら、作業を進めていきました。
エアービシャンに、カッター、ドリルなどです。
少しだけご紹介。

石材加工用エアツールなどのご紹介

ビシャン・ノミ・カッター
角足元灯篭 制作 エアーツール(エアビシャン・ノミ・カッター)
刃ビシャン
角足元灯篭 制作 刃ビシャン
ドリル
角足元灯篭 制作 ドリル

そのほかにも、制作の進行に合わせていろいろな道具を使います。

柱の内側加工

天端に穴をあけた後、格子窓の貫通作業です。
一番緊張する作業です。
角足元灯篭 制作 穴あけ加工
少々 児玉職人の手を借りて進めていきました。
角足元灯篭 制作 側面・内部加工 角足元灯篭 制作 内部加工
児玉職人です。私ではないです。
写真を撮っていたため、私の作業写真は一枚もありません

児玉職人、実は何度も当ブログに登場しております。
よろしければこちらもご覧ください。
銀閣寺型水鉢の制作過程 その1 ・ その2
ミニチュア石塔制作その1 ・ その2

柱の最終加工

側面の三カ月(月日)の加工です。
角足元灯篭 制作 月日の加工 角足元灯篭 制作 月日の加工2
あ!!また児玉職人。
私もがんばって作っています!
柱加工が一番手間がかかりました。

完成

この後、笠・宝珠(玉)も続けて制作し、完成させました。
角足元灯篭 制作 完成
シンプルで、どんな住宅・庭園にも合う灯篭だと思います。
角足元灯篭 制作 完成2
是非見に来てください!
沢山の灯篭があります。

灯篭展示場

職人たちが作った灯篭たち。
角足元灯篭 制作 国産石材使用の小野石材店制作灯篭
このように、小野石材店では職人たちが日々心を込めて仕事をしています。
「どんな灯篭でもご要望にお応えします」
皆様のお越しをお待ちしております。

小野石材店オフィシャルサイト・Facebookページもぜひご覧ください!
株式会社 小野石材店オフィシャルホームページ

CATEGORY

お墓・石材に関すること
なんでもご相談ください

お気軽にお問合せください

0120-35-3042